これはヤマハのブロンコの話ですが、他のモデルにも有効な情報かもしれません。 ハンドルスイッチ左側の部品 5BT-83972-00 こちらはメーカー完売となっており、入手不可となりました。 そこでTTR250やレイドの後期 […]
タグ: 加工
社長が長年愛用しているショックドライバー 最近のは先端のビットを交換してプラスやマイナスに差し替えるタイプ。(オレもそのタイプを使ってます) で、社長のは普通のドライバーの形状で全長あるやつ。 これが意外と使いやすく、エ […]
皆さんお気づきでしたか? オフロード月刊誌ダートスポーツの4月号に弊社の広告が掲載されてます。 ローダウンのご紹介だったりローシート加工のご紹介等を掲載してます。 ぜひ本屋さんでお買い求め下さい♪
先日CAD図面を書いてオーダーした部品が出来上がってきました。 当然ながら図面通りですね 6ミリのボルト穴を図面では6.2mmと指定することで、純正部品の様なボルトを通すあの感覚が味わえます この部品は裏ナットを溶接した […]
大好評いただいてますWR155Rのローダウン仕様ですが、お客様のご要望によりもう少し足付きが良くならないかとご相談頂く事が多々あります。 8センチ以上車高を下げるとちょっと見栄えもイマイチになってしまうのでシートを加工し […]
とある車両のツインショックの取付けナットですが、ネジ山側が舐め気味になってしまい、規定の締め付けトルクでは締められない状態になってしまったそうです。 ボルト側はフレーム側に溶接固定しているタイプなので交換は不可。幸いサス […]