TTR250とレイドのリアサスオーバーホール

たまたま同じような作業って続くもので、TTR250とレイドのリアサスオーバーホールのご依頼が重なりました。 最初はTTR250 当然ながらバンプは粉砕でした、こちらのサスは以前サス屋さんでオーバーホールされていました。中 […]

袋ナットの加工をしてみました。

とある車両のツインショックの取付けナットですが、ネジ山側が舐め気味になってしまい、規定の締め付けトルクでは締められない状態になってしまったそうです。 ボルト側はフレーム側に溶接固定しているタイプなので交換は不可。幸いサス […]

セロー250にハンドガード取付

定番アイテムですが、取付をきちんとしないとガードの意味がないですよね 今回はハンドルも一緒に交換でご依頼頂きました。レンサルのハンドルは相変わらず欠品が多いですね。今回チョイスしたのは4.5インチトライアルバーです。 ト […]

毎日タイヤ交換です!4月もよろしくお願いします。中古車も整備中

あっという間に4月新年度になっちゃいましたね! 仙台の桜の開花は来週後半かな… その前に花粉症がマックスです(T-T) 4月で全タイヤメーカーの値上がりが終わりなんでも値上げでお財布も軽めになってきちゃいますね… 今週は […]

CRF150R リアサスオーバーホール

ホンダCRF150Rのリアサスオーバーホールのご依頼頂きました 小排気量とは言え汚れない訳ではありませんので、定期的にオーバーホールをオススメ致します。

YZF-R6 車検整備

ピカピカのR6の車検整備ご依頼頂きました オイル交換、エアクリーナー、スパークプラグの交換もお客様と走行距離や今までのメンテナンス履歴なとをお聴きして整備内容を決定してから作業を行います。 スパークプラグまでのアクセルは […]

CBF250R ラジエーター修正

地元ライダーさんからのご依頼でCBF250Rのラジエーター修正です こちらは強度を増すためにガンコートをかけているので着色されてます。このガンコートはほんと強度が出てます。修正が大変ですから… 以下は修正後の画像です↓ […]